Exアプリ マップのダウンロード確認と任意でダウンロード
◆ 登山計画を提出するとコンパスExアプリにおいて、マップがダウンロードされます。 マップがダウンロードされているか確認してください。 [1]アプリのトップ画面 『登山計画リスト』をタップしてリストを開きます [2] 提…
◆ 登山計画を提出するとコンパスExアプリにおいて、マップがダウンロードされます。 マップがダウンロードされているか確認してください。 [1]アプリのトップ画面 『登山計画リスト』をタップしてリストを開きます [2] 提…
1. アプリを開き、【ログイン・新規登録】ボタンを押し、ログインページを開きログインページの【新規登録】ボタンをクリックします。 ※画像をクリックすると拡大します。以下同じ。 2. 新規登録ページで、STE…
1. 【ログイン・新規登録】ボタンを押しログインページを開き、ログインページの【新規登録】ボタンをクリックします。 ※画像をクリックすると拡大します。以下同じ。 2. 新規登録ページで、STEP1 上から順…
[1] 登山ルート作成時のマップアイコン ① ホーム画面に戻る ② マップの倍率 拡大 ③ マップの倍率 縮小 ④ マップが表示している向き ⑤ マップに表示するアイコンの選択と登山中の 「いまここ」、「下山通知の変更」…
◆登山が終わった後は、提出中の登山計画の『下山通知』をおこなってください。 ※コンパスアプリで【登山スタート】のボタンを押し、マップ画面に遷移してマップ上の【登山スタート】のボタンを押していたことを前提とします。 登山ス…
iPhoneでコンパスアプリを使って、「ナビ」機能や「あしあと」(ログ収集)機能などをご利用いただくには、位置情報の設定を『常に許可』にしてください。『1度だけ許可』や『Appの使用中は許可』のままだとロック画面の状態や…
コンパスアプリで過去に取得した歩行ログ「あしあと」のファイルや、GPS端末で取得したGPXファイルを使って山行ルートを作成できます。 ※GPXファイルはデータ形式によって読み込めないものや正しくルートが再現できないものも…
[1] コンパスにログインして『登山計画』の一覧を開きます。 ※画像をクリックすると拡大します。以下同じ [2] ルートを確認したい登山計画の枠内をクリックして計画内容のページを開きます。 [3] 各ルートにある、青いピ…
EXアプリであしあとログを収集する際、スマートフォンの機能にある省電力モード(STAMINAモード)が有効になっているとアプリを常に見ていないと自動でログの収集が止まってしまいます。 そこで、スマートフォンの省電力機能か…
利用の前提 ※EXアプリにログイン済み ※事前にグループを作成または参加しており、そのグループの管理者である ※メンバーに加えたいコンパスユーザーもEXアプリを使っていてログインしている。 グループ管理者が『グループ名』…