8 articles あしあと(ログデータ)

EXアプリ iPhoneの位置情報設定 (22.10.28)

iPhoneでコンパスアプリを使って、「ナビ」機能や「あしあと」(ログ収集)機能などをご利用いただくには、位置情報の設定を『常に』許可にしてください。『許可しない』や『次回、または共有時に確認』。『Appの使用中は許可』…

Exアプリ 機内モードにした場合の機能

コンパスExpart アプリを機内モードで利用した場合のアプリ機能稼働状況 ◆できること ・登山スタートとナビ(ダウンロード済みのマップ表示) ・あしあとログの記録 ・ポイント取得(オンラインになったときに送信している)…

EXアプリ Xperia の省電力機能対象外アプリ設定

EXアプリであしあとログを収集する際、スマートフォンの機能にある省電力モード(STAMINAモード)が有効になっているとアプリを常に見ていないと自動でログの収集が止まってしまいます。 そこで、スマートフォンの省電力機能か…

コンパスEX 過去のあしあと(山行ログ)の確認 <アプリ>

[1] 登山計画を提出した後、 EXアプリを使って「登山スタート」から「下山通知」までの間、「あしあと(山行ログ、GPSデータ)」の収集を行います コンパスEX登山スタートはこちらのリンクから   [2] アプリのトップ…

あしあとログ収集の記録時間の設定<アプリ>

[1] アプリを開き、メニューボタンをタップします ※画像をクリックすると拡大します [2] メニュー項目が開くので『コンテンツ』をタップします [3] 更にコンテンツの項目が開くので『設定』をタップします[4] 設定が…

あしあと(歩行ログ)データのダウンロード

※あしあとデータのダウンロードはパソコンでブラウザからでもコンパスアプリからでもどちらでも行えます。 1.コンパスにログインして、メニューより【登山計画】を開く ※画像はタップすると大きく表示されます。以下同じ 2.登山…

あしあと(歩行ログ)データのダウンロード<アプリ>

※あしあとデータのダウンロードはパソコンでブラウザからでもコンパスアプリからでもどちらでも行えます。 1.コンパスにログインして、メインメニューより【登山計画】メニューを開く ※画像はタップすると大きく表示されます。以下…

『登山スタート』あしあと(歩行ログ)の収集

1.登山計画を提出します。 2.アプリを開き、真ん中のメニューボタンより、【マップ・スタート】をタップします。 3.マップが開くと、下部に【登山スタート】ボタンがあるのでそちらをタップします。 4.別ウインドウが開くので…